
折角の休日だけに昼酒は欠かせない。生ビールと奈良萬。

最初のつまみはそば焼味噌

そばの身を一度、素揚げしているのか、食感と香ばしさが倍増している感じ。白味噌がベースなので優しい味わい。
揚げ出し豆腐

豆腐はとろけるほど柔らかく、香り高い出汁の旨味が口中に広がる。これならそばつゆも期待が持てそう。
れんこん海老進上揚げ

揚げ物として良い出来映え。油ぎれがよく、衣も適度な量で好感が持てる。つまみとして天ぷらが無いのが惜しいほど。
もりそば

北海道産のそば粉を使用している。エッジの効いた切り口が印象的。弾力があり、香りも力強い。予想通り、つゆは秀逸の出来で、そばの甘味を引き立ててくる。
玉子とじ

空気をタップリと含んでとじられた玉子はフワフワで、見るからに食欲をそそる。温かくしてもそばが負けていない。
粗挽きそば

こちらは茨城産の玄そばを二八で使用している。こちらももりそば同様、エッジが効いてもっちりとした食感が楽しめる。喉越しもよく、香り高い。
そば湯

そば湯用にそば粉を入れたタイプで美味しい。
全体的に総じて高レベル。酒も愉しめるし、そばもいい。近所の人が羨ましい。
きびや (そば / 三鷹)
東京都三鷹市下連雀4-16-48
TEL:0422-42-3520
平日:11:00~14:30 土日祝
11:00~14:30 17:00~20:00
水休